レモン!元気に育ちますように!

Sora(就労継続支援B型)

暑い毎日が続いていますね。

この日は少しだけ気温が低く、利用者さんと一緒にレモンの苗の鉢上げを行うことができました。

鮮やかな色をしたかわいいレモンの苗ですね。

これは元々、利用者さんがおうちで種から育ててくれたものです。

それも私たちが普段食べているレモンから種をとり、その種をペーパーで包み、見事発芽まで至ったそうなのです。すごいことです。

 

初期の頃の写真です。最初はこんなに小さな芽だったのですね。

 

日々の水やり、お手製ハーブで虫よけを散布するなど、細やかなお世話をがんばりましたね。

 

芽が大きくなってきたので、ちいさなポットから大きめのポットへ引っ越しです。

ある利用者さんは、ポットの底で根っこがヘビのようにぐるぐるとしているのを見つけ、「狭くて苦しかったんだね」と労わるように話されていました。

みなさん、それぞれのペースで作業に取り組むことができましたね。

 

ではご覧ください。引っ越し完了の健やかなレモンたちです。

かわいいです!!

広い鉢に移り終えたレモンたちを見て、利用者さんが「よかったね」と声をかけてあげていました。

大事に育てているレモン。想いが伝わり、いつかきっと立派に実るでしょう。

 

 

では、見ると良いことがありそうな写真を最後に貼らせていただきます。

太陽のような理事長と、太陽のような巨大ひまわりです。

今夏は4メートルを超える偉大なひまわりが誕生しました。

大きくて存在感があり、思わず崇めたくなってしまいますね。

ふふふ。

タイトルとURLをコピーしました